
2025.05.13
皆さんはじめまして!新卒入社のakoと申します。
四月に入社してからあっという間に一か月がたちました。
ふと振り返ると去年の今頃は就活真っただ中だったなと感じます。
おそらく、このブログを読んでいる方の中には、就職活動の最中でいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
私自身も、採用ブログを通じて仕事内容や会社の魅力をイメージして、就職活動を進めていました。
↑就活時代に特に読んでたブログ
そこで今回は、就職活動のことや、実際に入社してから感じたリアルな声をお伝えし、
少しでも皆さんの参考になればと思います。
私は、出身大学が音楽大学ということもあり、
就活を始めたころは音楽にかかわれる企業、音楽から学んだことを活かせる職業に就きたいと考えておりました。
しかし、実際に音楽業界や関連企業の方とお話しする中で、
キャリアアップの難しさや金銭的な安定性に不安を感じることが多いと知り、志望度が次第に低下していきました。
そうして難しい現実に触れることで、自分の志望動機や将来のビジョンが曖昧になり、
何を目指して就活をしたらいいのかわからなくなっていました。
その後さまざまな企業を漠然と見て回る中で、自分が最も大切にしたい価値観は「ワクワク感」であることに気づきました。
どの企業に入るにしても、自分が心から楽しめる仕事ややりがいを感じられる環境を重視したいと考えるようになったのです。
事業内容に魅力を感じたことに加え、社員の皆さんがワクワクしながら新しいことに挑戦している点です。
そのような環境の中で、自分も刺激を受けながら成長できると確信しました。。
また、短期的な視点だけではなく、10年、20年先を見据えたキャリアを築けるからです。
若手のうちから意見を発信できる場や裁量権が与えられている環境が重要だと感じており、
エムフロではそうした環境が整っていました。
自分のアイディアを積極的に提案しながら、長期的に社会で戦える武器を身につけていきたいです。
入社前から感じていたことですが、何よりも皆さんの人柄の良さに感動しています!
社員一人ひとりがとても親切で、困ったときには声をかけてくれる温かい雰囲気があり、
そのおかげで安心して仕事に取り組むことができています。
職場の空気はとても居心地が良く、誰もが協力的で、互いに支え合う文化が根付いているなと実感しています。
また、社員同士の交流も盛んで、ランチに誘ってくれる方が多いのも大変嬉しいポイントです。
お昼の時間は、仕事の話だけでなく、プライベートな話題も交えながら、リラックスしたひとときを過ごしています。
※連れていただいたランチ☺️!
まだまだ慣れないことの多い日々ですが、一日でも早く戦力になれるよう努力します。
慣れないことを学ぶたびに新しい発見や成長を感じており、そのたびに毎日がワクワクしています。
このワクワクを大切にしながら、自分から積極的にチャレンジし続けることで、会社に貢献できる人材になれるよう努めてまいります!