2016.08.19
こんにちは!エムフロ採用担当です。
リオオリンピック、盛り上がっていますね!
既に金メダルの数では前回のロンドンオリンピックの7個を抜いて現在12個!
どこまで伸ばすことができるのでしょうか、頑張れ日本!
さて、今回は意外?な社内制度・取組のご紹介です。
以前にもご紹介したことがありますが、エムフロでは「ひらめきプロジェクト」という社内制度があります。
社内に意見BOXを設置し、誰でも・いつでも「なにかひらめいた!」という時にアイデアを提案できる制度です。
代表的な社内制度は当サイトの「Benefit/社内制度」にてご紹介していますが、ここでは「え、そんな制度もあるの?」と思うような案をいくつかご紹介します!
☆PCメガネの購入補助制度
⇒エムフロの業務は主にデスクワークのため、モニターを見続けて目が辛い…。
そんなひらめきから生まれた制度です。
☆良いキーボード、マウスの購入補助制度
⇒こちらはエンジニアからのひらめき!
良いキーボード・マウスを使うことにより作業効率がアップ!とのことです。
☆社員の健康増進のため懸垂マシンを購入
⇒ボルダリング(岩や石を登るスポーツ)好きの社員から生まれたひらめき!
このように本当にオフィス内に懸垂マシーンが置いてあります(笑)
☆朝会で連想ゲーム(マジカルバナナ)を行う
⇒エムフロでは毎週月曜日の朝に全体朝会をしています。
休み明けで頭がボーッとしている…そんな時の頭の切り替えにマジカルバナナをしましょうというひらめきです。
☆エムフロサバゲ部の創設
⇒こちらは2015年に入社した新卒社員からのひらめき!
本人がサバゲー好きで、一緒に行きたい人を集めたいという要望から導入しました。
今年は7月にサバゲ部でイベントに行ってきました。
☆雑誌等を読む共用のタブレット購入&有料マガジンの購読
⇒もともと雑誌は不定期購入で休憩室に用意してありましたが、常に最新情報を取り入れるなら!というひらめきから生まれました。
現在は休憩室で大活躍中の制度です♪
☆コーヒーサーバー横にガムシロップとポーションを置く
⇒こちらは発展型のひらめき!
コーヒーサーバー導入もひらめきプロジェクトから生まれ、更に使い勝手を良くしよう、というひらめきです。
☆静電気を防止するグッズが欲しい
⇒冬に大活躍のひらめき!
オフィスの出入り口の取っ手が冬になると静電気が発生しやすいので、このひらめきのおかげでビリビリすることが無くなりました(笑)
如何でしたでしょうか?
「え、そんなひらめきまで採用するの?」と意外なものはありましたでしょうか。
もしもひらめきプロジェクトのことが気になった方は、是非とも会社説明会でも質問してみてください!
さて、エムフロでは8月・9月の説明会もまだまだ受付中です!
説明会では会社概要や実際にどのような仕事を行っているのかの説明、若手社員との座談会の時間を設けています。
当日の服装は私服でも構いません。皆さんのご都合に合わせてお気軽にご参加下さい。
説明会の日程は下記よりご確認下さい。
【東京8月開催 先輩社員との座談会有り】エムフロ 会社説明会
【東京9月開催 先輩社員との座談会有り】エムフロ 会社説明会
【新卒採用向けエムフロ公式Facebook】
【2017年新卒採用】株式会社エムフロFacebook
エムフロでは、新卒採用も積極的に行っています。
あなたのやりたい事、やる気を見せてください!
▼ クリックして詳細を見る ▼
コンピュータのシステム設計、開発、プログラム言語、ネットワーク設計や構築、運用など、
対象となる業務を分析し、どのようなシステムがふさわしいか判断し、
時にはハードウェアやソフトウェアを組み合わせてシステム全体を構築したりする業務を行う業種です。
▼ クリックして詳細を見る ▼
自社メディアで研究開発を行ったマーケティングデータに基づいて、効果の高い集客方法をご提案いただく業務です。
アクセス解析やSEO対策を軸に、各クライアントに最適な提案を行っていただきます。
▼ クリックして詳細を見る ▼
外注案件及び自社コンテンツ案件のwebディレクション業務をお願いします。
webデザイナーの方もヤル気、志向性、実績に応じてディレクション業務もお任せ致します。
外注案件及び自社コンテンツ案件のwebデザイン業務がメインです。
webサイトの企画、デザイン、コーディングまでお願いする場合もあります。
▼ クリックして詳細を見る ▼
事務スタッフは、基本的にデスクワーク業務をお願いしています。
電話応対から各種とりつぎ、資料の整理やデータ入力を主にお願いしています。Officeをひと通り使えると望ましいです。
自社サイトの運営を行っていただく業務です。
日々の運営に加え、アクセス解析やSEO対策なども行っていただきます。