 
            2020.12.25
    突然ですがみなさん、「成功する」ということはなにをもって成功だと思いますか?
    「成功した人」と聞くと起業して、莫大な利益を出して、タワーマンションに住んで、高級車乗り回して、、、 そんなことを思い浮かべた人もいるのではないでしょうか?
    「成功する」という言葉の重みがものすごく増してしまっている人もいると思います。
    しかし、ナポレオン・ヒル成功哲学にはこう記されています。
    「成功とは、目標の達成である」と
    成功とは、目標を立てて、その目標に向かって行動し、それを達成することができた。ただそれだけなのです。
    元野球選手のイチローも言っていました。
    「特別なことをするために特別なことはしない。特別なことをするために、普段通りの当たり前のことをする」と
    自分たちがやると決めたことを最後までやり遂げ、達成する。シンプルではありますがこれがどれだけ尊いことか、難しいことか。
    そしてミーティングで僕の所属している部署のマネージャーが言っていました。
    「11月は売り上げ目標を達成しました」と
    事前に決めた目標を達成し、成功した。どれだけこの達成に貢献したかはわかりません。しかし新卒Iは成功した人になったのです。
    戦国時代に織田信長もきっとこう言っていたでしょう。
    「成功したものには褒美を与えよう」と
    つまり成功した人にはそれなりの対価が与えられるのです。
    例えば
    
    こんなところで
    
    こんなものを食べたりとか
    また、アメリカのテレビ司会者、クレイグ・ファーガソンはこんな名言を残しています。
    「Thanks cows. I appreciate your tastiness.(牛よ、ありがとう。あなたの美味しさに感謝する)」と
    ありがとうございます。とてもおいしかったです。
    最後に新卒Iはこう言い残しました。
    「釣りみたいなタイトルになってすみません。目標達成しておいしい肉を食べたいという人、お待ちしています。一緒に頑張りましょう」と
    ‘【新卒採用向けエムフロ公式Facebook】’
    株式会社エムフロ新卒採用Facebook