
2023.09.15
こんにちは!新卒のseiです。
だいぶ気温も下がってきましたね!
みなさま元気にお過ごしでしょうか?
今回は入社して5ヶ月が経った新卒の一日について紹介します!
自分は、クラウドソーシングサービスの「Craudia事業部」の営業として勤務しています。
仕事を受けたい人と、仕事を依頼したい方をマッチングし、web上で仕事の受注/発注が完結できるサービスのことです!
副業をしたい人が増加するなかで、年々注目度が増している業態になります!
Craudiaでは受注者と発注者の間に入り、記事やデザインの進行方向の提案から納品までの管理を行う「受託」というサービスにも力を入れています。
そんなCraudia事業部の新卒営業の1日を見ていきましょう!
エムフロは通勤通学のピーク時間帯を避けるために、10時から業務開始です!
始業後は事業部ごとに朝礼を行っています。
朝礼の内容は事業部ごとに異なるのですが、
Craudia事業部では仕事に活かせそうな話題であったり、気になったニュースを2分ほどでスピーチしています!
毎週月曜日は社全体の朝礼があり、社長・副社長からのお話や、各事業部から現状共有や売上の報告が行われます。
また月1回の頻度で、月間MVPの発表があります。
月間MVPとは、月ごとに「相手の視点に立っている者」などのテーマが決められており、社内から1人表彰される制度になっています!(表彰者はランチなどに使えるポイントをいただくことができます!)
午前中はメールの確認や提案資料の作成を行い、一区切りついたら昼休憩がてらランチに行きます!
エムフロは渋谷駅と代官山駅に近く、おいしいご飯屋が多いので先輩方と外で食べる機会が多いです!
昼休憩の取得時間は自由なので、ご飯屋が混雑しているお昼時は避けて15:00頃にランチをしている方もいらっしゃいますね!
自社メディアの記事作成をしたいクライアントさまとオンラインで商談です。
先輩に同席してもらい、度々ヘルプをいただきながら話を進めていきます。
未だ緊張する商談ですが、先輩からフィードバックをいただいた点を改善したり、振り返りを行うことで改善を図っています。
週1回、事業部長と1対1でお話する機会をいただいています。
日々の業務でつまずいている点や、プライベートな話題まで相談ができるので、悩みを引き摺ることなく過ごすことができています!
特に業務ではまだまだ上手くいかないことが多いので、定期的にアドバスをいただく場があることで、取り組み方や姿勢を変えてサイクルを速く維持することができています!
エムフロは19時に終礼です。
質・スピード共に、まだまだ要求レベルに追いついていないので、全力で取り組んでいる間にあっという間に1日が終わってしまいます(笑)
終礼では連絡事項の共有を行い退社します!
新卒社員の1日、いかがでしたか?
各事業部によって少しずつ異なる点はありますが、エムフロの働き方について少しでもイメージいただけたら嬉しいです!
以上、新卒のseiでした!