2017.12.05
スローライフ、を謳っていた「どうぶつの森」がアプリにて労働ゲームとして帰ってきました。
ノルマをこなすのは楽しいですが、変わってしまった“森”に何となくさみしさを覚えています。
こんにちは、ペーターくんがお気に入りの新入社員Fです!
前回の「エムフロインターン生にインタビューを行いました!」を読んで、
ふと、自分の就職活動時を思い出しました。
というのも、少し前に内定のご連絡をいただいてからちょうど1年で、
1年前はこんな大きなビルで働くとは思ってもみなかったなあ、と
恵比寿駅から見えるガーデンプレイスのイルミネーションを眺めていました。
☆
面接ってぶっちゃけ超緊張するタイプなんですけど、みなさんはいかがですか?笑
わたしは面接室に通されてから、面接官が来るまでの待機時間がとにかく苦手で
「は、はやくどうとでもしてくれ……」と毎回ひとりで緊張をごまかすために
挙動がおかしくなっていました笑
なのでエムフロの面接では、第一声名前をいうとき
なるべく、大きな声を出していました。
はっきり名前を言うことは明るい印象を与えますし、
なにより自然と緊張が解けます!
面接ではめちゃくちゃ好き勝手に話していました。
こういうことやりたいんですけど出来ます?と
企画的なものを持ち込んだりもしました。
今思えばよくやったな? 当時の自分元気だな??
なんて反芻したりもするのですが、
結果オーライで、そのときの面接官が今の上司なので
振り切ってよかったなあと思っています。
(変なやつがきた!って思われていたらしいですが笑)
☆
1年が経って、できるようになったことと
これからできるようになりたいこと、
まだできなくて歯痒いものが増えて来ました。
広告の仕事は、勉強すればするほどわからないことが増えるので
(ていうか本当にたくさんあるんですけど)
自分はまだまだだなあと肩を落とすこともあります。
落ち込むということは自分のいる場所が分かっている、ということでもあるので、
分からないことが分かっているものを、ひとつひとつ得て、
2018年に備えようと思います。
☆
もう年末か~~2018年か~~~~と時の流れにおののきます。
しっかりと年内に出来ることを増やし新入社員の方にお会いしたいです!
では、恵比寿でお会いしましょう!
新入社員のFでした!
2019卒エンジニア志望の学生向けのインターンの実施が決定致しました!!!
自社メディアを使ったグループワークや先輩社員からのフィードバック、
実際に働くエンジニアとの座談会など盛りだくさんのコンテンツになっております。
自社メディアを使った1dayインターンシップ(エンジニア)
【2019年新卒のエントリーはこちらから】
【新卒採用向けエムフロ公式Facebook】
【2019年新卒採用】株式会社エムフロFacebook
エムフロでは、新卒採用も積極的に行っています。
あなたのやりたい事、やる気を見せてください!
▼ クリックして詳細を見る ▼
コンピュータのシステム設計、開発、プログラム言語、ネットワーク設計や構築、運用など、
対象となる業務を分析し、どのようなシステムがふさわしいか判断し、
時にはハードウェアやソフトウェアを組み合わせてシステム全体を構築したりする業務を行う業種です。
▼ クリックして詳細を見る ▼
自社メディアで研究開発を行ったマーケティングデータに基づいて、効果の高い集客方法をご提案いただく業務です。
アクセス解析やSEO対策を軸に、各クライアントに最適な提案を行っていただきます。
▼ クリックして詳細を見る ▼
外注案件及び自社コンテンツ案件のwebディレクション業務をお願いします。
webデザイナーの方もヤル気、志向性、実績に応じてディレクション業務もお任せ致します。
外注案件及び自社コンテンツ案件のwebデザイン業務がメインです。
webサイトの企画、デザイン、コーディングまでお願いする場合もあります。
▼ クリックして詳細を見る ▼
事務スタッフは、基本的にデスクワーク業務をお願いしています。
電話応対から各種とりつぎ、資料の整理やデータ入力を主にお願いしています。Officeをひと通り使えると望ましいです。
自社サイトの運営を行っていただく業務です。
日々の運営に加え、アクセス解析やSEO対策なども行っていただきます。