2020.12.11
こんにちは!エムフロ採用事務局です。
本日は番外編として、当社の昇格者インタビューを掲載いたします!
エムフロでは年に2回360度評価を行い、仕事の結果、行動、個人的特性から
昇進・昇格やジョブチェンジ(異動)を随時行っています。
今回、2020年上期以前から活躍しており今後のエムフロを支える方々の昇進・昇格がありましたので、
本人のコメントとあわせてこちらでご紹介させていただきます。
まずは数字的なものを含むチームの課題に関して、
これまで以上にチームで協力し改善していければと思います。
また、リーダーとして今すぐ何か大きな変化をもたらすことは難しいかもしれませんが、
将来的にチームだけでなく会社全体に良い影響を与えられるような人物になれるよう、
自分に対する厳しさを忘れず日々の業務を積み重ねていきたいと思います。
至らぬ点が多い中、レップのメンバーをはじめ、様々な方々の協力があってこそ、
今回のような結果に繋がったのだと思っており、感謝しております!
シニアスタッフの時は、目の前の課題について、自分の中で最良だと思うものを模索して、
実行に移し、成果に繋げられような動きを意識して行えたと自負しております。
リーダーになったので、目の前のことだけでなく、より中長期的な視野を持ちつつ、
まずは全社的な視点からチーム、関係しているメンバー、
個人というように大きく広い視点から小さい視点に落とし込んでいき、
物事をより多面的に捉えられるようになりたいと思います。
『私がリーダーでよかった』と思って頂けるように、
また推薦してくださった方々に恥じぬように、日々精進してまいります。
上期はとにかくがむしゃらに目の前のやるべきことや目標にむかって突っ走ってきましたが、
数字に繋がらなかったり、模索しながらの業務も多くありました。
そんな私の動きを数字に繋げてくださったり、形にしようといつも動いてくださるチームメンバーに
支えられて仕事ができていると毎日実感しています。
これからは目の前のやるべきことや目標達成だけでなく、
チームの全体像を見ながら、求められている動きができるリーダーになって参ります。
初心者エンジニア一人でクラウディアのシステム運用できたのは、
クイッカを中心とする他チームの皆さんに支えて頂いたからこそだと思っています。
またチーム内の皆さんにも、ミスした際のお問い合わせ対応など支えられて生きております。
まだまた未熟な部分も多いですが、1個づつできることを増やしていきますので、
今後とも宜しくお願い致します。
私1人の力ではなくチーム内での協力あってこそですが、
Gamechoiceで継続して成果を出すことでチームへも貢献できるようになり嬉しく思っております。
まだまだ案件数や安定感など課題は多く残っていますが、
1つずつ解消し数字にも繋げられるよう精進致します。
"【新卒採用向けエムフロ公式Facebook】"
株式会社エムフロ新卒採用Facebook
エムフロでは、新卒採用も積極的に行っています。
あなたのやりたい事、やる気を見せてください!
▼ クリックして詳細を見る ▼
コンピュータのシステム設計、開発、プログラム言語、ネットワーク設計や構築、運用など、
対象となる業務を分析し、どのようなシステムがふさわしいか判断し、
時にはハードウェアやソフトウェアを組み合わせてシステム全体を構築したりする業務を行う業種です。
▼ クリックして詳細を見る ▼
自社メディアで研究開発を行ったマーケティングデータに基づいて、効果の高い集客方法をご提案いただく業務です。
アクセス解析やSEO対策を軸に、各クライアントに最適な提案を行っていただきます。
▼ クリックして詳細を見る ▼
外注案件及び自社コンテンツ案件のwebディレクション業務をお願いします。
webデザイナーの方もヤル気、志向性、実績に応じてディレクション業務もお任せ致します。
外注案件及び自社コンテンツ案件のwebデザイン業務がメインです。
webサイトの企画、デザイン、コーディングまでお願いする場合もあります。
▼ クリックして詳細を見る ▼
事務スタッフは、基本的にデスクワーク業務をお願いしています。
電話応対から各種とりつぎ、資料の整理やデータ入力を主にお願いしています。Officeをひと通り使えると望ましいです。
自社サイトの運営を行っていただく業務です。
日々の運営に加え、アクセス解析やSEO対策なども行っていただきます。