2022.06.15

スキルアップを目指すには嬉しい支援♪

こんにちは!採用担当のえむふろくんです!
今回は、当社のスキルアップ支援についてご紹介します(^^)/
 
エムフロでは複数の自社メディアを展開しており、メディアを横断したコンサルティング事業を行っています。
つまり、多岐に渡る分野で事業を運営しているのですが、仕事内容によっては
「自身の専門性が高めたほうがパフォーマンスが上がる」というお仕事が多々あります👓
 
専門性を高めるにあたって資格を取得したり、研修を受講したりなど方法は様々ですが、
業務に関連性の高い内容であれば、受験料や講習費用を会社が支援してくれます😎
 
このたびは同時に専門資格を取得した2名にインタビューをさせていただきました🎉
 

👆アフィリエイトメディア事業部のKさん(左)とTさん(右)
 

今回取得した資格の概要、今回資格取得を目指した経緯を教えてください。

Kさん(写真左) :

今回我々が取得したのは「薬機法管理者」という資格で、ヘルスケアビジネスにおいて業界唯一の薬機法専門資格になります。
「薬機法」「景表法」「健康増進法」の基本を学び、美容や健康に関する商品の広告マーケティングを行う際に、
法律に抵触しない表現や文言についての知識を習得することができます。

私の所属する部署が運営している「美容研究所」は、化粧品やサプリ、健康食品のレビューを中心に
商品を紹介していますので、まさに薬機法の対象となるメディアです。
 
薬機法を考慮できるライターに記事制作は依頼していましたが、
自分たちでも法律に抵触していないかを判断する知識は必要であり、
とは言え どう勉強すればいいのかと課題に感じていた所、
副社長より「薬機法管理者という資格がある」と教えていただいたのが、解決への糸口となりました。
 
資格取得に向けて勉強することで必要な知識も得られますし、
有資格者となれば昨今SEOで重要だと言われているE-A-T(専門性・権威性・信頼性)向上にも繋がります。
 
また、他部署でも薬機法に苦戦した話を耳にしたこともあり、
薬機法の知識を身につければ会社全体にも貢献できそうだと思い、資格取得を目指すことにしました。

 

学習方法は?

Kさん:

薬機法管理者はe-ラーニングもセットになっている資格なので、基本的にはe-ラーニングに沿って学習を進めていきます。
章立てになっており、ある程度学習量も把握できたので、試験日を決めて、
逆算して各章をいつまでに終えるかを割り振り、主に土日祝日に勉強していきました。
多少プライベートの誘いを断ることもありましたが、そこまで根を詰めて勉強に励む、という感じではなかったです。
 
また同部署のメンバーも一緒に取得を目指していたので、分かりづらい所を相談できたのがとてもありがたかったです!
明確な答えがない分野ですので、お互いの解釈をすり合わせられたのはとても勉強になりました。

Tさん(写真右):

どの分野においても、「正しく・深く理解すること」に重きを置くようにしています。
疑問に思ったことは前例などを細かく調べて、講義内容にどんどん補足して、理解を深めるような勉強方法を取りました。
 
具体的にはGoogleドキュメントに資料をまるっとコピペして、そこに肉付けしたり、
重要なポイントをチェックして理解していくといった感じでした。
 
また、美容系のWebサイト運営にも携わっていたことから、
勉強がそのまま業務につながる機会になったので、モチベーションを維持しやすかったです。
実務の中で日々学び続けることができたため、あまりプライベートに食い込むといったこともなく、進められました。

 

取得した資格をどのように活かしていきたいですか?

Tさん:

さまざまな企業でも、自社メディアによる情報発信が増えてきたように感じますが、
どのような表現なら可能かといった判断ができる人材は少ないと考えています。
 
部署としてSEOに関する知見も有していることから、SEOと薬事法表現の2つを合わせて、
より必要としている他社様の手助けが今後できるといいなと思います。

 

会社からの支援についてどう思いますか?
また今後取得したい資格があれば教えてください。

Kさん:

価格が高めな資格のため、費用を支援していただけたのはとても助かりました。
自費で受けるとなると、取得に踏み切れなかったと思います。
 
薬機法管理者には姉妹資格として、「コスメ薬機法管理者」というコスメに特化した資格もあるので、
今後はそれを取得したいと思っています。
 
その他にも、文部科学省が後援している「日本化粧品検定」や、薬機法にも関わってくる「化粧品成分検定」など、
E-A-Tの後押しになるような、メディアに説得力を持たせられる資格は積極的に取得していきたいです。

Tさん:

業務におけるレベルアップだけでなく、社員個人の価値を高めることにもなるため、
ぜひ他の社員にも活用していってほしいと思います。
 
日々の業務だと、自分がどれだけレベルアップしているのかがわかりにくいこともありましたが、
今回取得できたことで自信にもつながりました。
 
あと、今回の講座・試験料は個人負担するには高額でしたが、
実務に強く結び付いているとのことで受講OKとなったのは非常にありがたかったです。
 
部署管理のWebサイトでは金融系のものもあるため、運営の手助けにもなるかと、
今後FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を取りたいと考えています。

 

上長のOさんからのメッセージ

Kさん、Tさん、薬事法管理者試験、合格おめでとうございます!
忙しい仕事や家事の合間の短い時間に集中して学習されていたので、合格という結果がでて私も大変嬉しく思います。
本当にご苦労様でした。

資格取得は個人の能力向上、社内評価の向上、知識・視野の広がりによる新たなキャリアプランの形成にもつながることです。
「資格取得」をゴールにするのではなく、資格学習を通して学んだことを日々の業務にどのように活かしていくのか、
それを考えて実践することが大切だと思います。

資格を取る過程で学んだ知識や視点、考察を活かして、これからもどんどん成長してくれる事を期待しています!

 
 *   *   *   *
 

このように、講習受講・資格取得して実務に活かしていけると仕事の幅が広がっていき、やりがいも大きくなりますよね✨
えむふろくんの所属する総務部でもバックオフィスとして実務に役立つ様々な資格を取得しており、
各メンバーが継続して学習しスキルアップに励んでいます💪
 
エンジニアも難関資格や国家資格を取得したり、研修受講や技術書購入により最新の技術を習得するなど、
幅広い職種で会社の支援を受けながら自己研鑽に取り組んでいます💪💪
 
資格以外にも、専門知識向上のための研修でも実務上有用であれば支援できることもあり、
どの分野の仕事、職種でも積極的にスキルアップを目指せる環境づくりを進めています🍀
 
社員のスキルアップを応援する社風は当社の特徴でもあるので、ご参考にしていただけると嬉しいです👐

以上えむふろくんでした😊

この記事を書いた人

えむふろくん

エムフロ採用担当です!

キャリア採用

新卒採用

NEW-GRADUATES
新卒採用
CAREERS
キャリア採用